生食

愛犬にお勧めしたい生肉紹介コーナー 【馬肉編】

ドライフードにトッピングした生肉を食べる愛犬

愛犬に「馬肉」を与えたい。

 
        
~不安、心配、気になること~

愛犬の主な食事にドライフードを与えている飼い主さんも、ここ最近では、「生肉」も取り入れて食べさせてあげたい……と考える方々が増えてきています。

野生の肉食動物は、生の肉を食べてその命を長らえてきたことから考えると、オオカミをルーツにもつ犬は、本来肉食系であり肉の消化が得意です。
長い歴史を経て犬は、雑食系の生きものとなりましたが、しかし、本質的な観点からいえば、生肉を好む傾向にあるのは確かです。

「生肉ってどれを選べばいいの?」

「あげたいけれど、食べてくれるかな?」

「お腹をこわしたらどうしよう?」

「どんなふうにして食べさせたらいいのかな?」

「どこで購入したらいいの?」……と、お考えの飼い主さんに

今日は「馬肉」の魅力をクローズアップしたいと思います。

Q:「生の肉」を食べさせても大丈夫?

A: はい、大丈夫です!

「生肉」は、豊富な「酵素」が含まれているため消化吸収に優れています。この酵素は非常に熱に弱く、加熱、加工されているドライフードなどには含まれていません。

「酵素」には、食べものを消化するための「消化酵素」と細胞の修復や生活活動を維持するための「代謝酵素」があります。消化がしにくい加熱されたドライフードやジャーキーを食べていると、消化に時間がかかり代謝酵素の多くを消化酵素に使ってしまいます。
犬にとって「生肉」は、スムーズに消化吸収のできる優れた食品です。このことからも「生肉」は犬の食べものに適しているのです。
今までドッグフードを与えてきた飼い主さんにとって、「生肉を与えること」を躊躇されることも多いでしょう。

「寄生虫や細菌が怖い」

と不安を抱かれるかもしれませんが、実は犬の胃酸は人間に比べてはるかに強いのです。必要以上に怖がる心配はありません。また、寄生虫などは、マイナス20度で48時間冷凍処理すれば死滅します。

これらのことからも「生肉」は、ドライフードには無い魅力をたくさん含んでいるのです。

Q:馬肉、牛肉、鶏肉、豚肉、ラム肉、どれが犬にいいの? また、それぞれの違いは?

A: それぞれの肉の特徴を知ることで、愛犬に合った生肉選びができます。

◆「鶏肉」は、高カロリーで栄養満点なお肉です。 多頭数、中型犬、大型犬などのいるご家庭では、給与量が少なくてすむので低コストで経済的です。

◆「鹿肉」は、低脂肪で低カロリーなお肉です。脂肪分は100g中3%でヘルシー。アレルギー予防に向ています。

◆「ラム肉」は、低コレステロールなお肉です。L-カルニチン(体脂肪を燃焼させる働き)やタウリンが豊富に含まれています。

◆「シシ肉」は、高脂肪、高カロリーなお肉です。スタミナ補給に最適なのでスポーツドッグの犬などにおすすめです。

◆「馬肉」は、高タンパク、低脂肪、低カロリーなお肉です。「馬肉」は牛や豚に比べて体温が4,5℃高いため、寄生虫などがつきにくいといわれています。人が食べても安心安全なお肉の代表として定評があります。

Q:犬のダイエットに「馬肉」は向いているの?

A: はい、向いています。

「馬肉」の生肉に含まれる酵素は、消化を助ける働きをします。
「馬肉」は消化吸収に必要なエネルギーを摂取することができるので、体重管理におすすめです。また、「低カロリー」な点も大きな特徴です。また、馬肉の赤身肉や適度な霜降りをした脂身は、犬にとっての一番のエネルギー源です。

ですから、良質な動物性脂肪は、エネルギーに満ちた体力作りに欠かせません。

ドライフードの多くは穀物や糖質。犬の肥満は、穀物やイモ類、グルテンなどの炭水化物の摂取が大きな原因といわれています。

消化がスムーズに行われないと、余分なものが体の中に蓄積されたままになり、体重の増加はもちろんのことですが、病気を招く原因にもなります。

このように「馬肉」は肥満の防止効果やダイエット効果が期待でき、太りにくく引き締まった体作りに向いた食材といえるでしょう。

Q:犬のアレルギーに「馬肉」がいいって本当?

A: はい、本当です。

ドッグフードなどの食べ物は、添加物を多く含んでいるものがあり、消化吸収しきれずにその物質が体内に蓄積されてアレルギーを引き起こす原因を作り出します。
「馬肉」は、必要以上のエネルギーを消化に使わず代謝酵素へまわすことができるため、免疫力をサポートしてくれます。また添加物を使っていないので添加物によるアレルギーの予防にもつながります。
さらに「馬」は飼育中にホルモン剤や抗生剤を投与されないので、アレルギーになる原因も低いといわれています。

アレルギーによって起こる症状のひとつにアトピー性皮膚炎があります。アレルギーの原因となる「アレルゲン」が犬の皮膚や呼吸器をとおして体内に入り込み、さまざまな症状を引き起こすのです。
ドッグフードなどに含まれる食品添加物などを取り続けることで発症する恐れとなります。

症状のひとつに「かゆみ」が挙げられます。ひどくなると爪でかきむしり傷を作り、その傷口からさらに二次感染を起こします。食の安全安心をとおして愛犬のアレルギー予防も未然に防ぐことが大切ですね。

Q:「馬肉」を犬に与えるときはミンチ(細かく刻んだ肉)とブロック(かたまり肉)のどちらがいい? ― 使い方徹底比較 ―

A: ブロック肉とミンチ肉を比較してみました。

ブロック肉 ミンチ肉
たっぷり食感満足度 ・かたまり肉は食べごたえある ・少量で食いつきを試すことができる
量の調整 ・好みの量や大きさに切り分けることが可能 ・切り刻む手間が不要
・少量でも使いやすい
(酸化にともなう)傷み ・空気に触れる面積が小さいので酸化しにくい ・空気に触れる面積が大きいので酸化しやすい
(冷凍の場合)扱い方 ・使う分だけ冷蔵庫または室温で半日ほど置いて解凍 ・使う分だけ冷蔵庫または室温で半日ほど置いて解凍
使い方 ・必要な分だけ切り分ける ・細かく刻んでいるので、使いやすくフードのトッピングに最適
・手作りの料理などに使いやすい
・細かく刻んでいるので火がとおりやすい
保存方法 ・使うたびに必要量を解凍し、残りは冷凍
・解凍したものは、2、3日で使い切る

・ラップで包んでさらに新聞紙で包めば長期保存可能
注意点 ・解凍したものを再度冷凍し使用すると鮮度が落ちる。 ・解凍したものを再度冷凍し使用すると鮮度が落ちる
・購入後は、なるべく早く使い切る

Q:肝臓の悪い犬に「馬肉」はダメなの?

A: いいえ、ダメではありません。

  肝臓は脂肪やタンパク質の代謝を行っている臓器です。
「馬肉」は鉄分、ミネラル、消化酵素、アミノ酸などが豊富なうえに低カロリー。犬の体にはとてもやさしい食べものです。

ドッグフードの20%ほどの量を減らして、その分、生肉をドッグフードにトッピングしましょう。与え始めのころは「生肉」に軽く火をとおしてレアーで与えるなどして様子をみましょう。
また、下痢などの症状が見られるときは、いったん生肉をやめて元の食事に戻してようすをみるといいですね。

Q:腎臓の悪い犬に「馬肉」はダメなの?

A: いいえ、ダメではありません。

「馬肉」は、20種類以上のアミノ酸をバランスよく含んだ良質なタンパク質を備えています。
腎臓は主に血液中の老廃物や不要なものをろ過し、尿として排出する役目を担っています。また、尿の濃さや量を調整し、余分な水分を尿や汗などに変えて体の中から出しているのです。

しかし、その機能が弱くなるとむくみなどの原因になります。また、「ストラバイト結石」と呼ばれる結石の発症が多くみられます。
細菌性膀胱炎などの尿路感染症が原因で、尿がアルカリ化することにより結石が形成さると見られています。

肉食の犬にとって、穀物類の植物性タンパク質は消化吸収されにくいものですから、未消化のまま体内に老廃物として蓄積されるため腎臓に負担をかけてしまいます。
これらの症状の予防や改善には、タンパク質をしっかりと取ることが必要なのです。生肉を食べることで、尿がアルカリ性から酸性により傾くため、結石の因子を遠ざけることができます。
ドライフードと違い生肉には水分量も多いので、結石の原因でもある水分量不足にも適しています。

このことからも「馬肉」は、酵素たっぷりで消化に優れているので腎臓によいでしょう。

愛犬に与えたい食事「馬肉」編。健康にいいって本当?

ドライフードの上に生馬肉をトッピング

Q:「馬肉」は犬の健康にいいの?

A: はい、「馬肉」は健康に良いです。

・「馬肉」はタンパク質が多く、他の肉と比べても低カロリーである。
 ⇒老犬の食事や体重コントロールを要する犬にとてもよい。

・カルシウム、鉄分、ビタミンA,ビタミンEなどの栄養素が豊富である。
 ⇒カルシウムや鉄は牛や豚に比べて3、4倍多い。

・リノール酸やαリノレン酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸(必須脂肪酸)を含んでいる。
 ⇒コレステロールを下げる、血液をサラサラにする、動脈硬化を防ぎ血管を丈夫にするなどの効果。

・馬の体温は牛や豚に比べて体温が4,5℃高いので寄生虫がつきにくい。
 ⇒安全性が高い。「馬肉」は人も生肉で食することができる。清浄肉といわれている。

「馬肉」を摂取することで、涙やけが改善されたり、毛並みがツヤツヤになったり体が引き締まったりという健康上のよい効果がみられ、健康な体作りに役立っています。

Q: 犬に「馬肉」を何歳からあげていいの?

A: 歯が生えて噛む力がついてきたら、そろそろ与えましょう。

生後間もない赤ちゃん犬は、もちろん歯は生えていません。ミルクからはじめて、だんだんと離乳食へと移行してきます。
そして、生後2か月ごろには、乳歯が生え揃いますから、そろそろ固形物を食べ始めてもよい時期です。
歯も生え揃い顎の力も安定してきたら、ようすをみながらほんの少量から始めましょう。

喜ぶからと馬肉だけを与えると栄養が偏ります。バランスの取れた総合栄養食のドッグフードなどを併用するといいですね。

Q:老犬に馬肉はあげてもいいの?

A:少量でも「馬肉」の生肉を与えて老化予防につなげましょう。

人と同じように、年を重ねると老犬は運動量も減り代謝も悪くなります。代謝が悪いと太りやすく肥満になりやすいのです。
また、肥満は心臓に負担がかけるので飼い主さんの心配も大きいものです。そこで、愛犬の運動や食事の見直しが必要となります。
体重を増やさないためには、高タンパク、低カロリーの食事を与えることが大切です。タンパク質を構成するアミノ酸の中に、筋肉のエネルギー源といわれる必須アミノ酸の「ロイシン」があります。

ロイシンは肉類に多く含まれるので、「馬肉」などの生肉を少量ずつでも与えることをおすすめします。

Q: 生?加熱? 馬肉はどうやって与えたらいいの?

A:「馬肉」は加熱するとアミノ酸や酵素が分解されるので、「生」がおすすめ。

初めて与えると、下痢をしたり吐いてしまったりする犬もいます。
その場合は、水分を与えて1回分の食事を抜いてようすをみます。また、思うように食いついてくれないときは、サッとお湯でゆがいたボイル肉にして与えてみるのもひとつの方法です。

ただし、ボイルしすぎると栄養が失われますので、レアーな状態で与えてください。どうしても食べない場合は無理に与える必要はありません。
馬肉だけを与えるのではなくて、日頃食べているフードに添えてみることも食べ始めをサポートするコツです。

Q:給与量は?どれくらい与えたらいいの?

A: 体重の1%くらいが適量といわれています。

一日の摂取量は体重の1%ほどといわれていますが、あくまでもこれは目安です。
体重3kgのチワワなら30gですが、これですとカレー用のスプーンに1杯くらいの量になります。
愛犬に初めてあげる場合は、ようすを見るうえでも、まず、ティースプーンに軽く1杯からチャレンジすることをおすすめします。

そのまま生肉だけを与えるのではなく、フードの量から馬肉の分量を差し引いたものをあげます。通常の一日量よりも増えないことが健康のためです。

Q:愛犬に初めて馬肉をあげるときの注意点

A: 一度にたくさんの量を与えない! 愛犬のようすをしっかり観察します。

日頃食べ慣れないものを食べると、下痢になったり嘔吐をしたりする場合があります。下痢になった場合は、お水だけを与えて食事を1食分抜きます。下痢の症状が治まったら、前回よりも量を減らして与えます。
生肉だけでは栄養の全てが摂取できるわけではありませんので、手作り食やドライフードで補います。
まずは少量ずつ与えてみて愛犬の体調やようすをみましょう。

Q:馬肉を使った犬の手作りレシピ

A:まず、犬が食べてもよい食材・避けたい食材を知りましょう。

食べてもよい食材

【野菜】キャベツ・白菜・レタス・キュウリ・トマト・人参・じゃがいも大根・ブロッコリー・カボチャパセリなど
【果物】バナナ・イチゴ・スイカ・モモ・ナシ・リンゴなど
【味付け】基本的には調味料は使わず、天然のカツオや昆布などを使った出汁を使うとよい。また、肉や野菜を煮込むとそのものから出汁やスープが抽出される。(ただし、煮込み過ぎは栄養面と食感からは考えると沸騰させた中にさっと入れて火を止める程度が好ましい)

避けたい食材

【野菜】 タマネギ・ネギ・ニンニク・ニラなど
【お菓子】チョコレート
【卵】  生卵の白身

「馬肉」を使う目安は、犬の体重の1%ほどです。
毎回手作りはたいへんですから、ペットショップサイトなどで販売している食材を使うこともおすすめします。

愛犬に生の馬肉を使用した手作り食

レシピ紹介

レシピ例① 《クールダウン トッピング食》

・ドライフード…体重3.5kgの小型犬の必要量の3分の2程度・馬肉…30g (粗いミンチ状の状態で使用)・すいか…16分の1切れ・レタス…1枚

まだまだ残暑の厳しい毎日。この暑さは犬にも堪えるものです。夏の食材で食欲増進!
馬肉でモリモリ、夏野菜と果物でシャキシャキ! 夏の暑さに負けないレシピ

◆成犬用(体重3.5kgの小型犬:215cal)
(材料)
・ドライフード…体重3.5kgの小型犬の必要量の3分の2程度
・馬肉…30g (粗いミンチ状の状態で使用)
・すいか…16分の1切れ
・レタス…1枚

(作り方)
1. スカは、果実の部分を小さくカットしておく。
2. スイカの皮は、細かく切って炒める。
3. レタスは、細かくみじん切りにする。
4. ドライフードの上に1.2.3と馬肉をトッピングし、ハイ、できあがり!

レシピ例② 《馬肉のマーボー春雨のトッピング》

・ドライフード…体重3.5kgの小型犬の必要量の3分の2程度・馬肉…30g・春雨…少々・フリーズドライ豆腐…少々・天然出汁少々・しょうが…少々・はちみつ…少量・茄子…1/2本・もやし…少々・オリーブオイル…少々

馬肉のうまみと天然出汁とのコラボ! 具たくさんでボリューム満点!

◆成犬用(体重3.5kgの小型犬:215cal)
(材料)
・ドライフード…体重3.5kgの小型犬の必要量の3分の2程度
・馬肉…30g
・春雨…少々
・フリーズドライ豆腐…少々
・天然出汁少々
・しょうが…少々
・はちみつ…少量
・茄子…1/2本
・もやし…少々
・オリーブオイル…少々

(作り方)
1.春雨とフリーズドライ豆腐を水で戻しておく。 → 茹で上がった春雨は短く切る。
2.茄子ともやしは、一口サイズに小さくカットしておく。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ「2」を炒める。
4.鍋に天然出汁を入れしょうがで味を調え、「3」の具材と「1」の豆腐を入れて手短にサッと煮る。
5.ドッグフードにトッピングしたら、ハイ、できあがり!

お勧めの鹿肉

馬肉小分けトレー

小分けになって使いやすい馬肉

馬肉小分けトレー
エゾ鹿肉小分けトレーの購入はこちらから

馬肉ミンチ板タイプ

あらびきミンチを板状にして冷凍しています。トレーを使用していない分お値段が安くコスパ◎

馬肉板タイプ
馬肉ミンチ板タイプの購入はこちらから

馬肉ブロック

食べ応え抜群!大型犬や手作りジャーキー作りに

馬肉ブロックタイプ
馬肉ブロックの購入はこちらから

老犬用馬肉

人気の馬肉に老犬に必要な栄養素のタウリン・BCAA・コエンザイムQ10 を配合!

老犬用馬肉小分けトレー
老犬用馬肉の購入はこちらから

国産馬肉

毎月数量限定入荷!北海道の広大な牧場で育った国産馬肉

国産馬肉こま切れ
国産馬肉の購入はこちらから

愛犬に生肉を与え続けて10年の川瀬隆庸が監修

愛犬に生肉を与え続けて10年の川瀬隆庸が監修
株式会社帝塚山ハウンドカム
代表取締役 川瀬 隆庸

  • 社団法人 日本獣医学会 正会員 会員No.2010172
  • 財団法人 日本動物愛護協会 賛助会員(正会員)No.1011393
  • ヒルズ小動物臨床栄養学セミナー修了
  • 小動物栄養管理士認定
  • D.I.N.G.Oプロスタッフ認定
  • 杏林予防医学研究所毛髪分析と有害ミネラル講座修了
  • 正食協会マクロビオティックセミナー全過程修了

愛犬の健康トラブル・ドッグフード・サプリメントなどアドバイスをいたします。

関連記事

  1. 愛犬の総合栄養食と一般食の選び方
  2. 【獣医師が解説】ケアフードを考える: テーマ「リパーゼブロック食…
  3. 愛犬のダイエットに苦戦しているなら冬がチャンス!?
  4. ドッグフードの選び方 理想の食事に近いドライフードとは
  5. 生食に切り替えてみたいけれど、生のまま食べさせていいの?
  6. 消化酵素の無駄遣いが不調を招く?酵素の種類と働きについて。
  7. 森のご馳走 鹿肉
  8. ドッグフードの酸化って?愛犬のフードの選び方と対策
ホリスティッククッキング

新着記事

獣医師が解説

食事の記事

帝塚山ハウンドカムASHU
ハウンドカム食堂
PAGE TOP