与え方・保存方法
how to give・preservation method
1ブロック約40〜45g。
1トレー(6ブロック)で250gです。
使いたい分だけ切り取って手を汚さずにポンと押し出すだけで簡単にお使いいただくことが出来るタイプです。
使う分だけ冷蔵庫または室温に放置し半日ほどで解凍(室温の場合季節によって調節してください)し、生肉を足した分フードは減らすようにしてください。
解凍後は2〜3日以内に食べきるようにしてください。
ガッツリ食べられるブロックタイプです。
好きな量に切ってあげられるだけでなく、ミンチと違って空気に触れている面積が小さいのでより新鮮なお肉として与えてあげることが出来ます。
使う分だけ冷蔵庫または室温に放置し半日ほどで解凍(室温の場合季節によって調節してください)し、生肉を足した分フードは減らすようにしてください。
解凍後は2〜3日以内に食べきるようにしてください。
好きな量に調節できるので、一度にたくさん食べる子や、トッピングなどにオススメ!
残りはラップで包んで、さらに新聞紙で包めば長期保存も可能です。
使う分だけ冷蔵庫または室温に放置し半日ほどで解凍(室温の場合季節によって調節してください)し、生肉を足した分フードは減らすようにしてください。
解凍後は2〜3日以内に食べきるようにしてください。
自然解凍もしくは冷蔵庫で半日ほどかけて解凍し、フードや手作り食にお使いください。
初めはティースプーン1杯くらいを今までのフードにトッピングして与えてください。
便の状態を見て、問題なければ少しずつ量を増やしてあげてください。
※袋に入れて水やぬるま湯(40℃以下)につけて解凍すると早く使用することができます。
ただし、自然解凍より少し味が落ちてしまいます。
フライパンで軽く焼いてあげてください。
香りが出てきて食欲をそそります。
慣れてきたら少しずつ火の通し加減を軽くしてレアにしていき、最終的に生であげるようにしてください。
生のままで下痢を起こした場合は、いったん生肉をやめてこれまでの食事に戻してください。
便の状態が落ちついたらティースプーン1杯くらいをフライパンで焼いて加熱してから与えてあげてください。
しばらくティースプーン1杯分を少しずつ火加減を軽くしてレアにしていき慣らしてあげてください。加熱してもお腹を下すようであれば、その日はフードを戻すなど様子見してください。
※体調や体質によっておなかの調子も変わります。
美味しく食べてもらうには、出来る限り早く使いきってもらうのがベストですが、少しでも長く美味しく保存できる方法をお伝えします。
保存は新聞等に包み、冷凍庫で直接冷気の当たらない場所に保存するのがオススメです。
Topic
フードにトッピング
理想はすべて生!ですが、コストや手間を考えるとやはり難しいという方が多いのではないでしょうか?
そんな時は、ドライフードにトッピングがおすすめ。
ドライフードには五大栄養素がしっかりと含まれていますので栄養のバランスも良いです。
ドライフードの消化の負担を少しでも減らしてあげるために、生肉をプラスしてあげるという感覚で与えてあげてください。
目安は2割。
ドライフードを2割減らして、その分生肉を足してあげるといった大雑把な感覚でも十分です。
カロリーが変わることで体調・体重も変化すると思いますので、様子を見て量を調節してあげてください。
>>給与量シミュレーター
発送・送料について
delivery
Topic
生肉は冷凍商品です
生肉やローフードは冷凍商品です。
冷凍商品には別途クール便代220円(税込)をご負担いただく形となります。
冷凍商品と常温品を一緒にご注文なさる場合には、お荷物が通常便とクール便のお2つに分かれますので送料もお2つ分となります。
お気を付けくださいませ。
また、北海道と沖縄・一部離島は送料の金額が違います。上の送料表を一度ご覧くださいませ。
5500円(税込)につき通常送料770円(税込)が無料となります。北海道や沖縄・一部離島は5500円(税込)ごとに770円ずつ引く計算となります。
一度ご確認を宜しくお願い致します。
最短で翌日のお届けとなります。
配送業者は基本的には常温商品が佐川急便、冷凍商品がヤマト運輸です。
※佐川急便常温商品と冷凍商品の同梱は出来ません。ご了承くださいませ。
在庫のあるものは13時までのご注文で、当日発送となります。(土曜日は12時まで)
銀行・郵便振り込みの場合はご入金確認後の発送となります。
お取り寄せ商品、在庫が無い商品と一緒にご注文の場合には、入荷後一緒に発送となります。
ご理解とご了承のほど、宜しくお願い致します。
第1・3土曜日、日曜日、祝祭日は、倉庫がお休みをいただいておりますので、出荷はございません。
営業日カレンダーをご確認のうえ、余裕をもってご注文をお願い致します。
ご指定のお時間があり、ご指定のお日にちに間に合わない場合には、時間帯指定を優先し、ご指定日の翌日のお届けとなりますので、ご了承くださいませ。
常温品と一緒にご注文の際は、お届け指定は同じですが、お荷物が分かれますため、お届けがバラバラとなることがございます。
お届けまでお待ちいただきますよう、宜しくお願い致します。
よくあるご質問
question
Q 初めてあげるけど、大丈夫ですか?
A はい、大丈夫です!当店の生肉は、私たち人間が食べるお肉を使っています。安心して与えてあげてください。
Q 菌とか虫とかすごい心配ですが大丈夫ですか?
A はい、大丈夫です!マイナス20℃で48時間冷凍されておりますので、寄生虫などがついていた場合でもほとんど死滅しています。 また犬の胃酸は非常に強いため、生食を食べるのに向いている消化器になっております。
Q 賞味期限はどれくらいですか?
A 冷凍品なので、冷凍で保存をする場合はある程度長持ちしますが、長期冷凍していますと、徐々に水分が失われていき、パサパサになりますので、早めにご使用ください。
Q 保存方法はどうすればいいですか?
A 美味しく食べていただくためには、早くご使用いただくことがベストですが、保存される場合には、新聞等でくるみ、冷凍庫で直接冷気が当たらない場所にしまってください。
Q スーパーで売っている生肉でもいいですか?
A スーパーで売られているお肉は、食品衛生上、様々な検査を受け、一定の基準を満たしたものしか流通しませんので、問題ありません。ただし、生骨などをあげる場合には、細かく砕き、食べやすい大きさにしてあげてください。
Q 食物アレルギーにおすすめのお肉はありますか?
A 食物アレルギーの子におすすめさせていただいておりますのは、エゾ鹿肉と馬肉です。馬肉・鹿肉は抗原度が2で低アレルゲンな食材のため、食物アレルギーを配慮したフードにもよく使用されます。 また鶏肉や牛肉などの食物アレルギーが特定されている愛犬などにもお勧めです!
Q ダイエットを考えているのですが…。
A 馬肉、エゾ鹿肉は低カロリーでヘルシーなため、肥満が気になる子のカロリーを調節してあげることが出来ます。普段ドライフードを食べている子であれば、ドライフードの量を減らしてあげて、その分馬肉やエゾ鹿肉をプラスしてあげるのが良いと思います。