日頃の生活の中でワンちゃん・ネコちゃんの体の異変や行動を観察して、早めの予防や対策をしてあげて下さい。
目次
【チェック1】顔に白髪が増えてきた?
鼻や口の周りに白い毛が増えていませんか?すぐ分かる老化現象の一つです。
被毛自体の艶もなくなり、色が薄くなったりする傾向があります。
【チェック2】口臭が強くなってきた?
年齢とともに多少の口臭は強くなって来ますが、著しく口臭が強くなったと感じる場合は、何らかの病気も考えられます。
口の中の病気としては、歯肉炎や歯石が溜まって口臭の原因となる場合、糖尿病や腎臓病など内臓の病気から口臭が強くなる場合があります。
【チェック3】目の色が白っぽくなってきた?
老犬・老猫がかかりやすい病気の一つが白内障です。黒目が白く濁ったような色になり、視力が低下してきます。
家具や物にぶつかるようなことがあれば、注意してあげて下さい。
【チェック4】デキモノなどができた?
老化とともに免疫力も低下すると、デキモノやシミなどができやすくなります。
場合によっては腫瘍の場合もありますので、早い段階で獣医師に相談して下さい。
【チェック5】お尻が小さくなった?
高齢になるにつれて、動かなくなることで足腰の筋力が低下し、四角い角ばったようなお尻になります。適度な足腰に負担がかからない運動が大切です。
【チェック6】トイレを失敗するようになった?
トイレを間違えるようになると、認知症の可能性も考えられます。
また粗相が多くなれば膀胱炎などの病気の場合も考えられますのでトイレの様子をよく見てあげて下さい。
【チェック7】名前を呼んでも来ない?
高齢になると耳が遠くなる他に、足腰が痛くて動けない場合も考えられます。
特に行動に時間がかかったりする場合は、足腰や関節に痛みがあるときが多いので、様子を見てあげましょう。
【チェック8】太っている?痩せている?
肥満は心臓病や糖尿病のリスクがあり、足腰にも負担がかかります。
逆に痩せている場合は栄養不足の可能性があり、筋力が低下して寝たきりになるリスクがあります。
シニア用フードは低たんぱく、高繊維、高炭水化物のものが多く、そのようなフードを食べさせていると栄養が足らず、筋力が痩せてくる場合があります。シニアでも質の良いタンパク質が必要です。
代謝が悪くなるので量の調節をしてあげましょう!
おすすめの老犬用フード・サプリメント
老犬健康3点セット
シニア用フード・サプリメント&オメガ3の3点セット。
スムーズな消化吸収のフードに、 老犬の悩みを一本で解決してくれる老犬サプリ!、さらにオメガ3オイルで目や心臓、血管サポート、また近年増えている老犬の痴呆症にもおすすめ。
老犬元気
シニア犬の毎日の元気をサポートするシニア犬の為のサプリメント。関節の健康から、消化、被毛などをトータルサポート。
ふしぶし元気
シニア犬の「歩く」をサポートするサプリメント。発酵の力を利用して作られた植物由来の発酵グルコサミンが足腰をサポート。
愛犬に生肉を与え続けて10年の川瀬隆庸が監修
代表取締役 川瀬 隆庸
- 社団法人 日本獣医学会 正会員 会員No.2010172
- 財団法人 日本動物愛護協会 賛助会員(正会員)No.1011393
- ヒルズ小動物臨床栄養学セミナー修了
- 小動物栄養管理士認定
- D.I.N.G.Oプロスタッフ認定
- 杏林予防医学研究所毛髪分析と有害ミネラル講座修了
- 正食協会マクロビオティックセミナー全過程修了
愛犬の健康トラブル・ドッグフード・サプリメントなどアドバイスをいたします。