毎年冬になると犬パラインフルエンザやケンネルコフが流行の兆しを見せます。
そこで、今回はホリスティックの視点から見た感染症対策についてお話しさせて頂きます。
紫外線に弱い病原菌
インフルエンザ等、ウイルス系の病原菌に共通する弱点は、「紫外線(太陽に含まれる)に弱い」という点です。
レストランや美容院、獣医院でも殺菌灯として紫外線ランプが使用されています。
生牡蠣等も紫外線を当てた海水にしばらく漬けて殺菌し、市場に出荷されています。
ミネラルウォーター等も紫外線殺菌して流通するものが多いようです。
洗濯物や布団を太陽の下で干しておいたものは、乾燥機で乾かしたものと違い心地よい感じがします。
それは、太陽の紫外線によって殺菌されエネルギーが充電されるため、肌触りが大変良くなります。
紫外線を浴びて作られるビタミンD
鳥インフルエンザや豚インフルエンザは、太陽光を遮断して人工照明のもとで飼育されていたり、戸外で過ごすことなく飼われている場合に発症しやすいようです。
犬や猫、私たち人間も同様で日光を浴びずに一日中過ごすような環境では、インフルエンザに感染しやすい体質になると言えます。
太陽に当たると皮膚の光合成細胞が働き、ビタミンDが体内で合成されます。
ビタミンDはカルシウム代謝を良くして骨を丈夫にするだけではなくミネラル全般の代謝を良くして免疫力を高めてくれるのです。
紫外線は皮膚ガンを招くと太陽光を避けている人が多いようですが、
実は戸外で働く人よりも人工照明のオフィスで働く人の方が圧倒的に皮膚ガンが多いことが医学的な研究で明らかになっているのです。
太陽を敵視して避けるのではなく、太陽の恵みに感謝して散歩を十分するようなペットライフに変えると、
人も犬も同様に感染症から身を守り免疫力を上げることができます。
冬の紫外線不足には?
冬は日照時間が少なくなり、身体も冷えやすく空気も乾燥しやすい、
インフルエンザ等の感染症が発症しやすい時期になります。
日照時間の少ない冬は、太陽光線の不足を補うため、ビタミンDを多く含む食品を多めに摂りいれましょう。
切り干し大根や海藻等はビタミン・ミネラルを多く含みます。
簡単にできる感染症対策は、少食や時々のプチ断食で腸内環境を整える。
そして、毎日1時間のお散歩です。
みなさんは寒さに負けず、戸外でしっかり身体を動かしましょう!
愛犬に生肉を与え続けて10年の川瀬隆庸が監修
代表取締役 川瀬 隆庸
- 社団法人 日本獣医学会 正会員 会員No.2010172
- 財団法人 日本動物愛護協会 賛助会員(正会員)No.1011393
- ヒルズ小動物臨床栄養学セミナー修了
- 小動物栄養管理士認定
- D.I.N.G.Oプロスタッフ認定
- 杏林予防医学研究所毛髪分析と有害ミネラル講座修了
- 正食協会マクロビオティックセミナー全過程修了
愛犬の健康トラブル・ドッグフード・サプリメントなどアドバイスをいたします。